藤井三冠が竜王戦で、豊島竜王をスイープしそうな勢いだ。
その一方でNHK杯で深浦九段に負けて、終局後ぐにゃりとなったそうだ。
まだ見ていない。
NHK杯は録画してあるので今度見なければ。
お嫁さんがつい最近まで開催されていたショパンコンクールの動画を追いかけていた。
俺はそのピアニストたちの熱に、間接的に煽られて、芸術に邁進することを決意したのが先々週だったか。
もう滞っている。
おでんが超上手にできて、痛飲して一日が終わったりしている。
高円寺の駅前の精肉鮮魚店の国産牛すじ肉が、めちゃくちゃ美味しい。
買う度にすじ肉じゃないよコレ、と思う。普通のお肉の部分の方が多いよ。
そして、お安い。100グラム150円。
豚肉の値段。
それをちょっと茹でて、醤油に漬けて常備菜として冷蔵庫に入れておいたものを、おでんに入れてみたのだった。
その美味しさに感動した。
藤井三冠は、子供の頃に、おじいちゃんになりたいと思っていたそうな。
おじいちゃんになれば、毎日将棋ができるから、と。
今でもそんな気持ちで取り組んでいるのかな。
藤井三冠が藤井八冠になって、もう現世的な勝利を全部収めても、八冠にとってまだ将棋は汲めど尽きぬ泉なのかな。
羽生さんは、七冠後、多少は勝利に倦んだようなコメントを残しているが。
ともあれ俺は、俺の芸術を、牛すじ肉よりも好きになることから、始めないとだめだな。
難しい問題だ。
部屋が片付いていて、パソコンの前に座りたくなる、とか。
できないことよりも、できたことを、喜んでみる、とか。
牛すじ肉を買わないというアプローチもあるな。
ガクトは対岸を成就させるために、大好きな米を断ったともいう話も聞いている。