第5話「タチャーナ」を公開中!
「ボス村松の外科室」
作画/出演 ボス村松
泉鏡花の短編小説「外科室」がモチーフ。
後日譚と前世の因縁を付け加えた長編戯曲を、
アニメ動画にしています。
全20話予定。
随時更新していきます。

2022年09月30日

29

動画は4秒しか作れなかった。次のジャンプのために、しゃがんだと思いたい。

29の日なので、お嫁さんと氷川台の焼肉屋に行った。
たいへんうまかった。
肉は今まで行った焼肉屋の中で、一番うまかった。
赤身肉が29の日のサービス品だったので、注文したが、ちょどよい脂の乗り。
これが、脂の乗った部位だと、一体どうなってしまうのだろう。
そうですね。
こってり過ぎるんじゃないかな。

レバーは今一つだった。
しかし、ごちゃまぜホルモンは、たいへんうまかった。
今まで焼肉屋で食べたホルモンの中で一番だった。

テグタンスープはまあまあだった。もっと酸味があるといいのかなあ。若干ボヤッとした味。
ユッケジャンスープはいまひとつだった。かなりボヤッとした味。

ネギ塩タンサンドがよかった。
これまでネギ塩タンのネギは、落ちちゃって、ただの飾りになることが多かった。
ネギ塩タンサンドは、ネギをタンで挟んであるのだった。
工夫だ。
タンとネギを一緒に食べることができた。
うまかった。

ごはんが、おいしかった。硬めのいい感じで炊けてた。

お値段も焼肉屋に行けば、これぐらい、という額に収まって、このお店にはまた行くことだろう。
返す返すも、テグタンスープが、もう一味おいしければ、文句なしだった。

家に帰ったのが9時。
食べすぎで、動けなくなって、横になったら、寝てしまった。
もうひと仕事できる時間なので、もったいなかった。
食べ過ぎない。
肝に銘じておく。

posted by ボス村松 at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

47秒

今日は動画を47秒分作った。
よそ見は多々したとはいえ、パソコンの前に9時間向かっていた。
やはり進捗具合は、パソコンの前にいる時間に、比例する。

今日の作業YOUTUBE視聴では、
姉妹曲に「なつのうた」があるようで、聞く順番は「布団の中から出たくない」→「なつのうた」が正しいようだ。
コラポに大笑いした。

***

右よりも、左の膝が痛い。
初めに痛くなったのは右で、左の膝が痛くなったのは、今回初めて。
ここで気づいたことがある。
俺はしゃがんでいるところから、立ち上がる時、必ず左足に重心をかけるのだった。
そこで、いたたたた。となる。
走り幅跳びの踏切は、右足なんだから、不思議なものだ。
ならばと右に重心をかけて立ち上がると、そんなに痛くなかった。少し痛い。

右は痛くなって、治って、痛くなって、治ってを3回ぐらい繰り返している。
右が今、痛いのはこの先どうなるか分からないが、左はまだ3回治ってくれるはず。たのむよ。

***

ネット記事を見たところ、サッカー有識者の意見で、南野選手の落選を言ったものはなかった。
スタメンの順列が下がっただけのようだ。
よかった。よかった。

外れるのは、カズ、三浦カズ。

posted by ボス村松 at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | JUDY&MURAMATSU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月28日

やばいな

動画を15秒作った。
サッカーの代表の試合を見てしまった。
見なかったら、も5秒ぐらいは作れたか。

サッカーは今の代表選手の顔の半分は分からないぐらいなのだけれども、
ワールドカップ選考前の最後の試合という記事をいくつか読んで、そそられた。

結果はやや劣勢のスコアレスドロー。
中心選手の南野選手が得意というトップ下で不発だった。
試合後の南野選手の、やばいなという表情に引き込まれた。
反対に、PKを止めたり大活躍した、控えGKダニエルシュミット選手の、ガッツポーズも雄弁だった。
よっしゃワールドカップ出場もろたということだろう。

記事を読んだところだと、今どきの若い選手は、代表どうこうの思いは少ないそうで、そっちの気持ちの方が良くわかる。
代表活動は、責任が大きい休日出勤。名誉はあるが、手当はそれほどでもない。

南野選手やダニエルシュミット選手を突き動かすのは、「子供の頃からの夢だった」 この一点だろう。
かっこいい。








posted by ボス村松 at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 体育祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月26日

29

まだ、脚本の手直しをしている。
一生遊んでいられる。

膝が痛い。
しゃがんで立ち上がる時に、イテテとなる。
UBERはしばらくお休みにして様子をみてみよう。
いよいよ、原付の免許を取らねばならないかもしれない。

この前、ケツプリオと飲んだときに、原付をくれると言った。
気前が良い。
ケツプリオと飲む機会があったら、試してみようと思った、演劇の作戦があったので、少し試してみた。
失敗した。
次、ケツプリオと飲むときは、最初定食屋みたいなところで、ガツっと食ってから、サワーが安い立ち飲みの店にしよう。
延々飲み続けるので。
美味しいお店で気取る間柄でもないので。

29日は29の日で、お嫁さんと焼肉に行くことが決まった。
氷川台に、29の日に安くなるお店がある。
その分はUBERで自転車を漕ぎたい気もするが、我慢我慢。
posted by ボス村松 at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月18日

てなおし

動画0秒。UBER行かず。お酒飲む。脚本手直し。

今作っている動画は、賞に応募して落選した脚本を元にして作っている。
なるべくそのままに作って、ほら、本当は面白いんだよ!と言う作戦だった。

先日バブルの脚本を読んで、よくできていることに感心したこともあり、改めて自分の脚本を読んだら落選に納得がいった。
応募して、ドキドキしていた頃の自分の頭をポカリとやってやりたい。

よくないと思ったのは中盤以降で、すでに動画にしている序盤は嫌いじゃないで、まだよかった。
posted by ボス村松 at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月17日

うんち

今日もウーバーはお休み。
週末はパーティーの日なので、お嫁さんと外で飯を食ったため、お酒は飲んだ。
動画は8秒作った。
休みなく1日10秒作れば、1月で300秒。5分ということか。

頭まで出かかったうんちが、どうしても出なくて、トイレの中で脂汗を絞る時ってあるよね。
今日、試しに、それを途中であきらめて、トイレを出てみた。
初めてのことだ。
これまでは、何とか出していた。
10秒ぐらいパソコンの前に座って、やっぱりトイレに戻った。
やっぱり決着をつけないと、これは、気持ちの悪いものだということが分かった。
最終的には、なんとかなった。

創作物を作家のうんちに例えるのは、表現としてままあること。
俺のこっちのうんちも、なんとかなってほしいものだ。

***

今日の作業の御供の一曲はこちら。

posted by ボス村松 at 00:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月16日

6秒

今日もウーバーに行かず、ビールも飲まなかった。
焼酎は飲んじゃった。
動画は6秒分作った。
試行錯誤が多かった。

劇団の本の読み合わせをした。
演劇の読み合わせは、動画の録音とは、やっぱり違うね。
特に声の張り方が。
マイクを前に、こんな声を出したら、録音レベルが振り切れちゃうよ。
張りすぎ、という説もある。
でも、そういう脚本なんだもん。

バブル作の再演の脚本を読み合わせしたのだった。
こんなによくできた本だったかな?と思った。
考えてみると、初演時は、稽古始めに10ページ分渡されて、稽古しながら、逐次上がってくる形式だったので、内容よりも台詞覚え。いいから、はよ脚本よこせ、という気持ちだった。
いや台詞覚えの悪い、俺が悪いんですよ。
世間的に稽古始めに10ページあるのは、まずまずといったところだろう。

posted by ボス村松 at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 劇団やってます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月14日

20秒

今日も昨日に引き続き、ウーバーに行かなかった。ビールも飲まなかった。
動画を20秒分作った。
よくできたと思う。

バイトで金曜日は人がいるので、有給とりますか?と聞かれ、ハイ!と元気よく答えた。

音楽動画を見ながら、動画を作った。
フィッシュマンズのライブ動画の「ひこうき」がよかった。
フィッシュマンズは大学の時に、アルバムを1枚買って、もっと好きになりたい気持ちはあったんだけど、ボーカルの癖が強くて好きになり切れなかったバンド。
今、こんなに評価をうけているとは、知らなかった。
アメリカの音楽サイトで、オールタイムライブアルバムの上位に食い込んでいるとか。
今聞いても、やっぱりボーカルの癖は強く感じる。
でも、このひこうきのギターは、かっこいい。
posted by ボス村松 at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月13日

第四話作った

3をアップしたのは、もう半年前になる。
予定通りではない。
ジブリばりのもったいの付け方だ。

反省した。俺はジブリではないのだった。
今週はウーバーをしないで動画を作ることにしてみた。
今日は、お酒も飲まなかった。
基本的にパソコンの前に座っていた。
そんな一日って結構、時間があるのな。

ずっと集中して作ることはできなかった。
すぐよそ見して、ネット記事を読んだりする。
それでも、だらだらと作っていると、作った分だけ前に進んでいく。
これでよいのではないか。

考えてみると、ウーバーの良いところも、だらだらと自転車を漕いで、GOLDが貯まるところにあるのかもしれない。

ケツプリオに、飲みに誘われて、行く行くーと言った。
友だちも大事。

posted by ボス村松 at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。