好評です。3回上演して、3回とも「あれ?これダブルいけるんじゃね?」という拍手をいただきました。
客席は各回30人ぐらいの余裕があるので、よかったら劇場まで遊びにいらしてください。
3年前のオリジナルメンバーが勢ぞろいとあって、3年前と今を比べてしまいます。
みんな上手くなったと思う。
役作りが少し肌感覚に近づいているように見えるのと、表現のバリエーションが増えてる。
こやまっさんも、草野くんも、覚ちゃんも、夫さんも。あと劇団員だけど、グレートくんもサラ松さんも。
特に草野くんとは、コンビで演技をするシーンが多く、感心することしきり。
ミスが多い要介護役者の俺を拾ってくれる。
周りを見て、自分を見て、よくコントロールしてると思う。
俺はというと、年の分だけ劣化してると自虐するのは簡単なんだけど、力の抜き加減とか出来るようになったこともあるんじゃないかな。
台詞間違えが多いのは愛嬌で、そこは演出に頭を抱えてもらって、お客さんには、またやらかしたと笑っていただきたい。
どんな甘えやねん。新規のお客さんには通用しない。
すんません。
自分の感覚では、ノーミスでいけそうなんだけどな。
今日からノーミス。
俺を野球で使うなら、7番DHぐらいで、まだ使える。代打とかいいと思う。1点ビハインド、代打俺とか燃えるね。
ピッチャーだと、立ち上がりが悪く、突然四球で乱れるので使いにくいイメージだな。谷間の先発かなあ。
そういうことを、台詞間違いをした後、舞台裏で考えているので、大変よろしくない。
前後裁断の気持ちが大切です。
切り替え、切り替え。