北赤羽の居酒屋「とりとん」のカレー、やっぱり美味かった!!
お嫁さんの味分析では、フルーツがいっぱい入ってて、ナッツの味がして、クミンの味が強くて、俺が嫌いなパクチーの味もするそうだ。
店長に聞くと、果たしてその通りだった。
おお、お嫁さん、自分の料理の味見をしないのに、人の料理の分析力には長けているぜ。
***
前の日のこと、とりとんに行くぞ!と意気込んでいた我ら夫妻。お嫁さんは「職場から近いじゃん」と言って職場から自転車でそのまま行くと言う。俺は「近いかなあ」と思っていたら、案の定当日、お嫁さんは「遠いよ!」と言って店に現われた。俺に遅れること30分。お嫁さんの職場は環七と川越街道が交わる辺りの板橋にある。にしても、北赤羽は近くはない。「赤羽だと思ってたんだよ!赤羽だと近いんだよ!」
お嫁さんが来るまでは、お目当てのカレーと焼き物は我慢して、もつ煮とセロリの白キムチで我慢した。
写真はこれだけ。
あとの料理は、手を付けたあと「やべ写真撮らなきゃ」と撮ったもので、美しく撮れませんでした。
店の席についてまず思ったのは、前回ムラマツケツプリオと来店した時とメニューが違う、ということ。冊子のメニューが半ピラ一枚になってるう。シュンとしてしまいました。
遅れてきたお嫁さんにも、そのことを伝えて、早くもガッカリしている俺に、お嫁さんは「だから、あなたは・・」とあきれ顔。
ところが、早速注文したカレーを食ってV字回復。
他、出てくる料理はどの料理も、他の店の同じようなモノよりも、ちょっと美味しい。
カレーの他、焼きトンのチレと、豚バラの煮込みも格別に美味しかった。
***
食べてから数日経った今日、思い返して、やっぱりまた北赤羽に行きたいと思う自分がいる。
北赤羽遠いよ?自転車で小一時間かかるよ?小旅行だよ。
旅行の目的にする価値があるのは、ミシュランでは星三つの価値らしい。
なるほどね。
というわけで、北赤羽の居酒屋「とりとん」ですが、
ボスのミシュラン、ボシュランで星三つを獲得しました。おめでとうございます!
【関連する記事】